
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■プログラム紹介
▼スキンダイビング講習
①大阪市内プールを使用し3.5時間程度でスキンダイビングを練習できます。
・初心者の方・・・器材の使い方、装着や簡単な練習から始め、素潜りする為の練習を行います。
・中級者の方・・・個別の技術の練習や改善を行いより楽しめるように練習します。
・上級者の方・・・ご希望のスキル練習や器材脱着や特別なトレーニングも可能です。
¥13,200(税込)レンタル器材無料(自分の器材の持ち込み可)
②海で行う練習 3~4時間程度
①のそれぞれの練習に加えフィンワークトレーニングや水深10mを目標にするトレーニングが可能です
¥14,300(税込)レンタル器材無料(自分の器材の持ち込み可)
▼スキンダイバカード取得コース
スキンダイバーの認定を受けスキンダイバーのCカードが取得できます。
カードを取得することで、カード取得者向けのプログラムやアクティビティに参加できます。
・コースは半日で取得可能
・レンタル器材無料なので気軽に参加できます。
<コース内容>
・オリエンテーション(コースの紹介)
・学科講習・・器材の説明、取り扱い方、技術の説明
・海洋実習・・装着方法、安全テックニックの練習、ヘッドファーストダイブ(ジャックナイフ)、レスキュートレーニング
・カード申請手続き
¥27,500(税込)レンタル器材無料(自分の器材持ち込み可)
▼スキンダイビング無人島ファン

無人島スキンダイビング
串本の無人島”双島”周辺にてスキンダイブを楽しめます。
ボートを使用しお気に出るため出航時間が決まっています。
利用施設:くしもとベース
和歌山県東牟婁郡串本町田子675 [地図]
集合時間:① 9:30集合 (約3時間)
② 12:30集合 (約3時間)
¥16,500(税込)レンタル器材無料(自分の器材持ち込み可)
※ご希望の撮影も可能です。ご相談ください。
スキンダイビングインストラクター コース |
スキンダイビング講習、スキンダイバーカード認定、スキンダイブガイドが行える資格です。
講習には合計4日間の受講が必要です。スキンダイバーカード取得者は3日間コースで取得可能
◆受講条件
・18才以上
・スキンダイバー以上又はBSACが認める同等の能力を有すること
・救急法(CPR-AED、救急法、BSACライフセーバー等)を有効期間での取得済
※2年が経過している場合はリフレッシュコース参加で可能
◆コース料金
・4日間(フルコース)¥143,000(税込)
・3日間(経験者コース)¥132,000(税込)
・事前受講前資格 BSACライフセーバー(救急法)コース¥21,780
※宿泊、食事、現地施設使用料は各自精算になります。
※コース料金は申込時に精算いたします。(振込み、カード決済可)
◆申し込み方法
①メールにて参加の問い合わせをお願いします。[メール]
②コースの概要をメールでご案内します。
③日程が決まった時点で、インストラクターハンドブック、教材等をメールにてお送りします。
④参加申込書を記入の上写真とともに提出
⑤料金の振り込みにて正式参加を確定します。
◆取得後必要なもの
・インストラクター登録申請代 ¥8,800
・年次登録料 ¥14,300
・賠償責任保険(月割可) ¥15,000(賠償5億)¥17,000(賠償10億)
合計費用¥38,100(受講月により保険代は12月までの残月計算になります)
※翌年からの更新費用は¥14,300
◆サンプルスケジュール
※LIFESAVER(ファーストエイド、CPR-AED)有資格者 は追加講習は免除
※レスキュー有資格者は3日目レスキュートレーニング免除